医療安全管理室

医療安全管理室

概要

 医療安全管理室は病院の理念「地域住民の生活を守ることに専念し、信頼される医療に最善を尽くします」のもと、患者さんやご家族、病院職員の安全確保、医療事故防止など病院全体の安全管理に取り組んでいます。
 当院の医療安全管理は単に医療事故の防止のみならず、ひいては医療の質の向上を図ることを基本方針としています。病院長直属の部署として、組織横断的に院内各部署・各職種と連携して医療に係る安全性の向上に取り組んでいます。

業務紹介

 業務内容は、各部門によるインシデント・アクシデントの発生原因、分析、改善策など医療安全対策の推進に係わる検討及び提言、安全管理に関する指導・教育、部署でのインシデントレポートの積極的な提出奨励、改善策の遵守の確認と、より実効性のある改善策の立案、医療安全管理対策委員会において決定した事故防止及び安全対策に関する事項の部署内での周知・徹底、医療安全研修への積極的な呼びかけ、院内ラウンドなどです。

委員会

・医療安全管理対策委員会(月1回開催)
 医療事故・紛争の防止対策、事故再発防止、院内医療安全管理等の推進に関する事案を協議、検討しています。
・アクシデント・インシデント分析小委員会(週1回開催)
 職員から報告されるアクシデント・インシデントレポートを分析し、医療事故の防止・再発防止のための対策を立案し、医療安全管理対策委員会に提言しています。
・医療安全推進者会(月1回開催)
 各部門の医療安全推進者委員が医療安全活動に協力し、部門内の医療安全対策を確実に実施すことを目的に活動しています。

研修会

 職員の医療安全に対する意識向上を図ることを目的に、職員研修を年2回実施しています。