新着スタッフブログ個別ページ

看護研究発表会レポート~患者さんの笑顔のために、日々進化する看護の最前線~

先日、私たち看護師が日々の業務の中で見つけ出した課題や、患者さんへの「もっと良いケア」を追求した成果を発表する、看護研究発表会が開催されました。今年は、日々の実践から生まれた工夫が光る8つの研究発表がありました。

どの発表も、目の前の患者さんを「もっと笑顔にしたい」「もっと安心してほしい」という強い想いから生まれたものばかり。例えば、手術中の患者さんの姿勢を安全に保つための新しい工夫や、高齢の患者さんが手術後に混乱しないよう、看護師がどのように関わっていくべきか、そのための具体的な流れをまとめた研究、さらには、患者さんの尊厳を何よりも大切にするために、身体的な行動制限をできる限り減らしていくためのアプローチなど、私たちの日々の看護に直結する、大切なテーマが数多く発表されました。

これらは決して特別なことではなく、私たちが日々のケアの中で「あれ?」「こうすればもっと良くなるのでは?」と感じる小さな疑問からスタートしているんです。そうした一つ一つの疑問を、真摯に学び、データで検証し、形にしていく。そのプロセスが、患者さんの安全と安心、そしてより快適な療養生活へと繋がっていくのだと改めて実感しました。

どの発表からも、看護師一人ひとりが「これで終わり」ではなく、常に「もっとできることはないか」と高みを目指し、学び続けるプロフェッショナルとしての姿が垣間見えました。

今回の発表会で得られた多くの知識や気づきは、私たち看護師にとって、明日からのケアの質を高める大きなヒントとなります。これからも、患者さんの声に耳を傾け、最新の知見を取り入れながら、チーム一丸となって「患者さんにとって本当に良い看護とは何か」を追求し、実践してまいります。皆さんのご期待に応えられるよう、日々努力を惜しまないことをお約束します。

看護部 笠井 光代

新着スタッフブログ一覧
交通アクセス お電話