
皮膚科・形成外科
診療科のご案内
現在皮膚科は、平日の午前に常勤医2名で外来診療を行っています。午後の診療は専門外(予約のみ)ですが急患には対応しています。
皮膚科は皮膚症状を呈する疾患全般をはじめ、爪や毛など皮膚付属器、あるいは発汗の異常などを対象とし、これらの診断、治療を行います。専門外来も始めましたが分野に関係なく、皮膚科全般の診療にあたっています。
入院治療は感染症、薬疹を含む中毒疹、褥瘡などの難治性皮膚潰瘍、水疱症などの自己免疫疾患などで、必要のある患者に対して行っており、治癒、あるいは軽快退院を目指します。
長年の一人医長体制から、常勤医2名体制になりましたので、より一層レベルの高い医療を目指し、日々切磋琢磨してまいります。
形成外科は月曜の午後のみ、徳島大学形成外科より非常勤医を派遣していただき、外来診療と手術(主に局所麻酔)を行っております。形成外科につきましては常勤医招聘を目指し交渉中です。
外来担当医表
受付時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 8:30~11:30 | 赤澤啓人 | 祖川麻衣子 | 赤澤啓人 | 祖川麻衣子 |
赤澤啓人 (第1.3.5週) 祖川麻衣子 (第2.4週) |
午後 | 0:00~0:00 |
形成外科 大学非常勤 (受付14時まで) |
専門外来 (予約のみ) |
専門外来 (予約のみ) |
専門外来 (予約のみ) |
専門外来 (予約のみ) |
代表疾患・治療
当院は乾癬に対する日本皮膚科学会の生物学的製剤投与承認施設に認定されました。
生物学的製剤で治療可能な皮膚疾患を示します。
- 乾癬(尋常性乾癬、関節症性乾癬、乾癬性紅皮症、膿疱性乾癬)
- アトピー性皮膚炎
- (難治性の)蕁麻疹
- 掌蹠膿疱症
- 化膿性汗腺炎
- 壊疽性膿皮症
生物学的製剤は非常に高価な治療薬ですが、非常によく効く薬でもあります。
上記の病気でお悩みの方は当科にご相談ください。
医師紹介
-
赤澤 啓人
- 専門分野
- 皮膚科一般
-
祖川 麻衣子
- 資格
- 日本皮膚科学会専門医
- 専門分野
- 皮膚科